2018.06.19 (Tue)
キュウリの佃煮
キュウリ4本が次々と実をつけています。
たったの4本なのに、毎日収穫できます。
佃煮にしようと、10本ほど貯めて測ってみたら、8本で1Kgありました。
先ず、スライサーでスライスし、少しの塩でしっかり水分を出します。

しっかり絞って水分を十分出すのが一つのポイントです。
こんなに水が出ます。

鍋かフライパンで炒め、砂糖・酢・醤油を入れてまた炒めます。

生姜・鷹の爪を入れて、水分が無くなるまで炒めます。
20~30分煮詰めて、キュウリが茶色になって水分が無くなったら、冷まして塩昆布といりごまを混ぜ込むと完成です。

やすりんさんからいつもいただいていたのですが、
去年自分で作り、みんなにさしあげるとすごく好評で、レシピをせがまれました。
塩昆布の量など適当なところも多いのですが。
塩昆布はやっぱり小豆島の「ささめ」がいいですね。
チエさんのレシピも参考にさせてもらっています。
たったの4本なのに、毎日収穫できます。
佃煮にしようと、10本ほど貯めて測ってみたら、8本で1Kgありました。
先ず、スライサーでスライスし、少しの塩でしっかり水分を出します。

しっかり絞って水分を十分出すのが一つのポイントです。
こんなに水が出ます。

鍋かフライパンで炒め、砂糖・酢・醤油を入れてまた炒めます。

生姜・鷹の爪を入れて、水分が無くなるまで炒めます。
20~30分煮詰めて、キュウリが茶色になって水分が無くなったら、冷まして塩昆布といりごまを混ぜ込むと完成です。

やすりんさんからいつもいただいていたのですが、
去年自分で作り、みんなにさしあげるとすごく好評で、レシピをせがまれました。
塩昆布の量など適当なところも多いのですが。
塩昆布はやっぱり小豆島の「ささめ」がいいですね。
チエさんのレシピも参考にさせてもらっています。
スポンサーサイト
miimii |
2018.06.23(土) 19:48 | URL |
【編集】
去年はたくさん作り、みんなにおすそ分けしました。
本当に好評なんですよ!
私も「ささめ」買いに行きました。
たくさん生りだしたら、またキュウリ持って行きますね。
本当に好評なんですよ!
私も「ささめ」買いに行きました。
たくさん生りだしたら、またキュウリ持って行きますね。
miimii |
2018.06.23(土) 19:46 | URL |
【編集】
去年お味利きして美味しかったので、次回お稽古の時に、レシピお願いします
野上 |
2018.06.23(土) 11:05 | URL |
【編集】
夏野菜が食卓を飾る季節ですね^_^そしてお昼ごはんの最強のお供、胡瓜の佃煮の季節‼️こだわりの材料の『ささめ』も買って、私もスタンバイOKです。
やすりん |
2018.06.22(金) 20:36 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
了解しました。
次回のお稽古の時持って行きます。
Mさんもこの件だったのです。